正座をする時に痛い(60代 男性)
いつごろからですか?
2年位
どのような症状ですか?
正座をする時に右の膝小僧が突っ張ってしまい、痛くて正座ができません
整体の内容と結果
正座の他にはしゃがむ動作でも痛みがあるようでした。しゃがむときに体を捻じってしゃがむ癖があったので、一回目の施術では骨盤と関節を矯正。
その日のうちに正座はできましたが、痛みは残っていました。
4回目の施術後、全く痛みがきにならなくなり正座をすることができました。
5回目の施術後は痛みが若干戻っていたが、自宅での痛みが出る時と出ない時がありました。
8回目で痛みは完全に消失。しゃがむ動作、体を捻じってしゃがむ癖、正座の痛みは3週間出ない状態になりました。
しゃがむときのクセで体をねじる癖を、ご自身で気を付ければ、再発はないはずです。お大事にして下さい。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
正座をする時に痛い(60代 女性 専業主婦)
どのような症状ですか?
5年~6年位は経っています。その頃右足を捻ってしまいそれからだったと思います。
どのような症状ですか?
膝が曲がらない、正座をしようとすると膝の中のほうにツーンとする痛みが走る。モモの後ろ側も痛いです。それから右足の外側が、じんわりとしびれています。
整体の内容と結果
びっこを引いていらしたので「お医者さんにはみてもらいましたか??」と聞いた所、「以前はかかっていたが変化がでなかったので放置していました」という事でした。
膝関節は90度曲がらない、膝を捻じると膝の両側に痛みが出る。シビレはモモの外側。
特に右の膝が真っすぐに伸びない状態。
1回目~5回目までの整体では、痛みが少し軽くなってはすぐに悪くなるの繰り返し。6回目の施術を受けた次の日、朝起きた時の動作で痛みが以前より大幅に改善されたということで、大変喜ばれました。
20回施術後痛み、シビレは全く気にならない状態になりました。そこからは膝が曲がるようにするための施術を行っています。
歩き方に注意です。踵から地面に付く歩き方実践して下さいね。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
歩くときに時に痛い膝と股関節(60代 女性 主婦)
どのような症状ですか?
5年~6年位前からなんとなく痛かったんですが、1年くらい前から急激に痛くなりました。
どのような症状ですか?
体重のせいで膝が痛いと言われたので、半分あきらめている。
膝が曲がらない、特に左膝の裏側と内側に体重を乗せると痛みが出る。
整体の内容と結果
検査をすると、膝だけなく股関節の痛みもありました。お話を聞かせてもらうと小さい時に股関節を痛めていたそうです。
1回の施術で痛みが軽減。整体で調整したのは股関節がメインです。
8回の施術で痛みが消失したので終了です。
膝痛でも股関節に原因がある場合も多いです。
正しい歩き方、歩くときに膝が内側に入らないように気を付けて生活して下さいね。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
モモの後ろから膝、ふくらはぎまで痛い(50代 女性 主婦)
どのような症状ですか?
1年位は経っています。その頃からたまにふくらはぎが痛かった時はありましたが、最近急に痛くなってしまい困ってます。
どのような症状ですか?
車のアクセルを踏み変えたり、歩いたりするとき。あとは寝ているときも膝に違和感があります。
整体の内容と結果
原因はふくらはぎにありました。
整体でふくらはぎを調整し、脛の骨の捻じれも戻しました。
4回で改善、違和感、痛みは消失しました。
足首が普通の人より硬いようですね。歩き方の注意、ストレッチなどのまめなお手入れは忘れないで下さいね。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
階段を降りるときに両膝が痛い(50代 男性 会社員)
どのような症状ですか?
2年近く経っています。マッサージは定期的に通っていたのですが一向に良くなりませんでした。
どのような症状ですか?
階段を降りるときに両膝全体が痛くなります。階段を上る時は痛くありません。
整体の内容と結果
原因はふくらはぎの内側にありました。施術で筋肉をゆるめ、歩き方を改善することで症状は全くなくなりました。
施術期間約1ヶ月、施術回数は8回でした。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
歩きだしで左膝が痛い(60代 女性 自営業)
どのような症状ですか?
半年位前から違和感がありました、痛みが強くなって来たのは2カ月位前
※10年以上前から左膝の痛みはたまにありましたが、すぐに痛みはなくなる状態だったので放置していた。
整体の内容と結果
背骨が大きく左に曲がっているのがわかりました。背骨、骨盤、股関節、膝関節、足関節の矯正をしていくことで痛みはなくなりました。
施術期間は2カ月、週一回~二回の施術ペースで行いました。
一ヶ月後の再来院時も痛みはありませんでしたが、再検査のときに背骨の歪みが若干確認できました。
長年の体を歪ませてしまう癖がありそうなので、月一回の定期的な施術をおすすめしました。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)
体重をかけると左膝に激痛(30代 男性 自営業)
どのような症状ですか?
5日前から
どのような症状ですか?
しゃがむのが特に痛くて、左の膝を曲げると膝の後ろ側と膝の中が突っ張る感じでかなり痛い
整体の内容と結果
症状からすると膝に炎症を起こしている可能性が高そうでした。
痛みの中心を避け、膝の筋肉をゆるめ、股関節を矯正しました。
無理に動かすことをやめていただき、安静にする時間を多く取っていただきました。
結果、三日後にほとんど痛みはなくなり施術は二回で終了しました。
(※施術期間や回数、回復の体感には個人差があります。)